市では、友好都市等との交流事業を実施する団体に、経費の一部を助成します。他自治体との教育、文化、観光、産業などの多面的な交流を行うことで、人材育成や地場産業の活性化を図るため、実施するものです。
助成対象団体
助成対象となるのは、次の全てに該当する団体です。
・規約等により組織、活動目的、役員構成、会費などが規定されている団体
・5人以上の市民で構成される団体
・主に市内で活動する団体
・政治、宗教または営利を目的としない団体
助成対象事業
・教育、歴史、文化及びスポーツなどによる親善交流
・農業、企業等の視察や研修など
・本市の特産品等の紹介
・その他、市長が特に必要と認めた場合
※以下に該当する場合は、対象外となります。
・観光を主たる目的とするもの
・営利を主たる目的とするもの(特産品等の紹介は除く)
・公務によるもの
・政治活動または宗教活動を目的とするもの
・学校教育の一環として行われるもの
・他の市補助金等の交付対象となる事業
・現地での交流活動が希薄と認められるもの
助成対象費用
・旅費
・宿泊料(食卓費は除く)
対象地域と助成金の額
・交流事業先が関東地方以東:対象費用の2分の1の額と3万円のうち、いずれか少ない額に参加する市民の数を乗じた額と20万円のうち、いずれか少ない額。
・交流事業先が関西地方以西:対象費用の3分の2の額と5万円のうち、いずれか少ない額に参加する市民の数を乗じた額と30万円のうち、いずれか少ない額。
市区町村名 | 助成金の額等 | |
---|---|---|
対象費用の1/2 上限3万円 |
対象費用の2/3 上限5万円 |
|
北海道函館市 | 〇 | |
岩手県一関市 | 〇 | |
岩手県平泉市 | 〇 | |
宮城県仙台市 | 〇 | |
宮城県塩竈市 | 〇 | |
宮城県村田町 | 〇 | |
秋田県横手市 | 〇 | |
秋田県仙北市 | 〇 | |
秋田県美郷町 | 〇 | |
山形県東根市 | 〇 | |
山形県小国町 | 〇 | |
福島県郡山市 | 〇 | |
福島県白河市 | 〇 | |
福島県南相馬市 | 〇 | |
福島県西郷村 | 〇 | |
茨城県常陸大宮市 | 〇 | |
東京都渋谷区 | 〇 | |
山梨県中央市 | 〇 | |
長野県青木村 | 〇 | |
大阪府泉佐野市 | 〇 | |
兵庫県丹波篠山市 | 〇 | |
鹿児島県南種子町 | 〇 |
様式等ダウンロード
・大館市友好都市交流事業助成金 申請様式[zip:47KB]
・大館市友好都市交流事業助成金 実績報告様式[zip:27KB]
・大館市友好都市等交流事業助成金交付要綱[pdf:189KB]