大館市過疎地域持続的発展計画を一部変更しました

 大館市過疎地域持続的発展計画の一部を変更しましたので、過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法(令和3年法律第19号)第8条第8項の規定に基づき公表します。

過疎地域持続的発展計画とは

 過疎地域における持続可能な地域社会の形成および地域資源等を活用した地域活力のさらなる向上を目指すため、市の持続的発展の基本的方針に関する事項や持続的発展に向けた目標等について定めた計画です。

変更の内容(令和7年4月4日変更)

市町村道の補修路線の追加

 市民生活の基盤となる市道について、路面欠損等が著しい道路の舗装改良を実施することで、安全な交通を確保しようとするものです。

クリニックスタートアップ支援事業の追加

 一次医療機関を担う診療所の開設に係る費用を助成することで医師不足の解消を図り、市民が安全安心な医療サービスを受けられる環境を確保しようとするものです。

ダウンロード

大館市過疎地域持続的発展計画(令和7年4月4日変更)[PDF:592KB]