平成28年度 大館市教育研究所 研究紀要「研」

Ⅰ はじめに

  • 「未来からの留学生へ」 大館市教育委員会 教育長  高橋 善之 ・・・1
  • 目指すものは 大館市校長会 会長  花岡 郁夫 ・・・2

Ⅱ 第28回「大館市教職員研究実践発表会」要項 ・・・3
Ⅲ 第28回「大館市教職員研究実践発表会」発表者及び発表題 ・・・4

Ⅳ 第28回「大館市教職員研究実践発表会」発表内容
1 「自信を持って自分の思いを言葉や行動で表現できる子どもを目指して」
~勇気を出して、一歩踏み出そう!保育士等の関わりと年長児の姿の変容の記録~
十二所保育園 主任保育士 菊池 綾子 ・・・5
保育士 阿部 明子
2 幼保小必見!いじめと向き合う”ワンランク上”の学級づくり 5つの法則 城西小学校 教諭 大越 章弘 ・・・7
後藤 宏佑
3 主体的・協働的な学びへの挑戦(算数科)
~チャレンジレッドで釈迦ナイス~
釈迦内小学校 教諭 沼倉 健 ・・・9
佐藤 千夏
亀井 貴子
4 Road to Challenge 活動編 花岡小学校 教諭 金 拓紘 ・・・11
永瀬有希子
5 日常的な万能文具をめざして
~上川沿小学校のタブレット活用実践~
上川沿小学校 教諭 富沢 章彦 ・・・13
6 生きる力を育む中学校数学科指導の在り方について
~中央研修に学ぶカリキュラムマネジメント~
南中学校 教諭 田山 律子 ・・・15
7 多様なニーズに応えるスクールカウンセラーの取組について 東中学校 教諭 児玉 清子 ・・・17
石塚 章
8 大人を変える子どものちから
~大館市子どもサミットのSHINKA~
教育研究所 指導主事 田山 律子 ・・・15
9 「遊びを通しての体つくり」
~矢立保育所ならではの実践を目指して~
矢立保育所 主任保育士 伊藤 幸美 ・・・21
保育士 高杉 道代
10 崩壊寸前学級からの脱出
~校内の特別支援教育システムのあり方~
桂城小学校 教諭 間嶋 祐樹 ・・・23
藤井 惠理
11 1から始めるティームティーチング
~アクティブ・ラーニングのための基本、A・B・C~
城西小学校 教諭 渡辺 智一 ・・・25
米田 樹史
12 エゾタンポポプロジェクト
~命をつないで~ 7年間の軌跡
長木小学校 教諭 望月 まゆみ ・・・27
花田 千鶴
佐々木 昂大
13 資料で考える社会科、資料で活動する社会科
~色んな資料を作ってみよう~
成章小学校 教諭 山本 起嗣 ・・・29
14 Road to Challenge 授業編 花岡小学校 教諭 永瀬有希子 ・・・31
金 拓紘
15 進化し続ける「ブルーリボン運動」
~いじめを防ぎ、潤いのある生活を目指して~
第一中学校 教諭 小玉 智和 ・・・33
16 小・中関連を考慮した古文や漢文などの古典指導はどうあればよいか 下川沿中学校 教諭 井川 良太郎 ・・・35

Ⅴ 平成28年度 大館市教育研究所事業報告 ・・・37
Ⅵ あとがき

冊子ダウンロード

平成28年度-研究紀要- 研 <28号> 

「研」バックナンバー 

過去に発行した「研」はこちら