「秋田看護福祉大学」との共同により、第29回となる「大学公開講座」を開催します。
「秋田看護福祉大学」の教授・講師陣が、各専門分野について分かりやすく講義します。
今年度は全2回の開催となっております。多くの方の参加をお待ちしております!
主催
大館市生涯学習推進本部、大館市教育委員会
共催・会場
日程
第1回 令和7年7月8日(火) 午後6時30分~午後8時10分(終了しました)
第2回 令和7年10月25日(土) 午後3時~午後4時50分 ※第21回大学祭と同時開催 ◆申込受付中
※開校式等の時間を含みます。講座の時間は90分です。
内容
第1回(終了しました)
- テーマ 「認知症の方の意思決定を支えるために~地域共生社会と権利擁護~」
- 講師 秋田看護福祉大学 教授 石岡 和志 氏
第2回
- テーマ 「生き方としての健康づくり」
- 講 師 秋田看護福祉大学 教授 川村 泰子 氏
- 会 場 大教場
受講料
無料
申し込み
二次元コードからのお申込みまたは、下記の内容を電話・メールのいずれかの方法で申し込み先へお知らせください。
①氏名
②電話番号またはメールアドレス
申し込み先
生涯学習課
TEL:0186-43-7113(電話受け付け:平日8時30分~17時15分)
メール:gakusyu@city.odate.lg.jp
チラシ
締め切り
10月20日(月)
その他
- 修了証などはありません。
- 講義の様子を写真撮影しており、市ホームページや印刷物に使用・掲載させていただく場合がありますので、予めご了承ください。使用に問題がある場合は当日の受付にてお申し出ください。