大館市林業新規就業者雇用人材育成支援事業

 林業事業体における新規就業者の雇用促進、人材育成を図る目的に、市内の意欲と能力のある林業経営者を支援します。

対象者

次の要件をすべて満たす林業事業体
1.市内に事業所等を有する「秋田県意欲と能力ある林業経営者」の登録事業者
2.大館市市税条例(平成17年条例第11号)に規定する市税に未納がないこと

補助対象要件

次の要件をすべて満たす新規就業者を雇用すること
1.新規就業者の雇用時の年齢が満50歳未満である
2.雇用期間の定めのない雇用契約である
3.1週間の所定労働時間が同一の事業所に雇用される通常の労働者と同程度あり、年間の労働日数の2分の1以上林内作業に従事する
4.雇用保険法(昭和49年法律第116号)第4条第1項に規定する被保険者として雇用している

補助金の額(3年を上限で毎年申請交付)

1.新規就業者1人当たり:20万円
2.上記に加え下記条件ごとに:各5万円加算
 (1)新規学卒者を雇用したとき
    ※新規学卒者:学校教育法(昭和22年法律第26号)に規定する学校等および秋田林業大学校を卒業して1年以内のかた
 (2)規模拡大のため新規就業者を雇用したことにより林内作業に係る従業員数と比べ増加したとき

申請期間

申請開始日

新規就業者を雇用した日から1カ月を経過した日

申請期限

 3月31日

申請手続き

大館市林業新規就業者雇用人材育成支援事業 補助金交付申請書[DOCX:22KB]に次の書類を添えて林政課木材産業係へ提出してください。
1.新規就業者の雇用契約書の写し
2.雇用保険被保険者資格取得等確認通知書(事業主用)
3.新規学卒者であることがわかる書類(新規学卒者の加算に該当する場合のみ)
4.規模拡大のための従業員数の増員がわかる書類(規模拡大の加算に該当する場合のみ)
5.市税等を滞納していないことの証明

実績報告書提出期間

実績報告書提出開始日

新規就業者を雇用した日から1年を経過した日

実績報告書提出期限

実績報告書提出開始日から1カ月以内

実績報告

大館市林業新規就業者雇用人材育成支援事業補助金 実績報告書 [DOCX:19KB]に必要書類を添えて報告することになります。
※詳しくは大館市林業新規就業者雇用人材育成支援事業補助金交付要綱でご確認ください。

要綱・様式

大館市林業新規就業者雇用人材育成支援事業チラシ[PDF:230KB]
大館市林業新規就業者雇用人材育成支援事業補助金交付要綱[PDF:53KB]
大館市林業新規就業者雇用人材育成支援事業補助金 交付申請書[DOCX:22KB]
大館市林業新規就業者雇用人材育成支援事業補助金 交付変更承認申請書[DOCX:19KB]
大館市林業新規就業者雇用人材育成支援事業補助金 実績報告書[DOCX:19KB]
大館市林業新規就業者雇用人材育成支援事業補助金 実績報告書(添付書類) [DOCX:14KB]
請求書 [DOCX:14KB]
債権者登録申請書 [XLSX:121KB]