地域猫活動について

地域猫活動

定義

 地域猫活動とは、地域住民が主体となり、周辺住民の認知と合意を得た上で、その地域に生息する特定の飼い主のいない対象の猫について不妊去勢手術を行い、給餌給水及び清掃等に関するルールを定め、その責任の所在を明らかにしつつ継続的に管理し、一代限りの命を全うさせる活動のことを指します。

 地域猫とは、個体識別及び、不妊去勢手術が施され、地域猫活動の対象地域で終生飼養される特定の猫のことを指します。

地域猫活動に関する相談

 地域猫活動についての相談窓口は大館保健所となっておりますので、随時ご相談ください。

 大館保健所環境指導課  
 電話:0186-52-3953

猫を飼っているかたは

必要のない繁殖をふせぐために不妊去勢手術を受けさせましょう。

  多頭飼育状態になってしまうと周囲にお住まいのかたに迷惑がかかります。管理ができる範囲で頭数を制限しましょう。

首輪などを着用して所有者を明らかにした上で、完全室内飼養を心掛けましょう。

  交通事故に遭って命を落とす可能性や、感染症ノミ・ダニを持ち帰ってくる場合があります。

ノラ猫を見かけたときは

 猫はなわばり意識が強い動物です。一度住み着いてしまうと一定の場所から離れない状態が続きます。
 もしお住まいの地域でノラ猫を見かけたときは、むやみに近寄ることや、餌やりはしないようにしましょう。
 感染症の原因になる可能性や、糞尿被害発情期の鳴き声による騒音被害を引き起こす場合があります。