デフバスケットボール日本代表を会場で応援しよう!
きこえない・きこえにくいアスリートたちのオリンピック(世界大会)が、11月15日から26日に東京都を中心に開催されます。
本市ではデフバスケットボール男子日本代表チームスタッフの協力を得て、体験会や講演会を開催し、代表チームを応援するとともに交流を行ってきました。
デフバスケットボール男子代表選手をデフリンピックの会場で一緒に応援する児童を募集します。
日本初開催となる100周年の節目の大会を、現地で!会場で!一緒に応援し、代表選手たちにエールを送りましょう!
デフアスリートたちが「目」で見てわかるよう工夫(視覚的保障)がされた会場を体感し、スポーツを通じた共生社会について考察を深め、世界各国から集まるデフアスリートと国際手話などでコミュニケーションをとってみませんか。
※デフ=Deaf とは、ろう者(聴覚障害者)を指します
実施期間
2025年11月15日(土)~11月16日(日) 1泊2日
観戦会場
東京体育館(渋谷区)、大田区総合体育館
募集人数
10名程度
対象者
大館市内の小学校5年生・6年生または8月2日に開催した「デフバスケットボール体験会」に参加した小学校5年生・6年生
※デフスポーツ・手話言語を学んでみたいなど、関心がある児童の皆さんをお待ちしています
申し込み期限 10月3日(金) まで
※定員を超える申し込みがあった場合は、選考により参加者を決定します。
観戦会お知らせ通知と申込書、観戦会チラシは下記からダウンロードできます。
【関連サイト】