雪の結晶の観察や、水が一瞬で凍る過冷却水(かれいきゃくすい)の実験などを通し、雪と氷の不思議を体験しましょう。気象予報士が解説します。
とき
1月25日(土)午前9時15分~午前10時45分
ところ
大館郷土博物館(館内および屋外)
対象
小学生(低学年は保護者同伴)
※未就学児の弟妹も、保護者同伴で観察できます。
定員
20人(先着)
費用
無料
持ち物
・手袋(素手だと雪の結晶がとけやすいため、必ず用意してください。)
・筆記用具
申し込み
大館郷土博物館(TEL:0186-43-7133)に電話してください。
12月6日(金)から受け付けます。
その他
屋外で活動するため、暖かい服装で参加してください。
当日の気温によって内容を変えることがあります。
わくわくサイエンスについて詳しくはこちらをご覧ください。
わくわくサイエンス「雪と氷の観察」チラシ[PDF:239KB]