郵送による転出届


 既に新住所へ住んでいるなどの事情で、窓口へお越しになれない場合は郵送で転出届を行うことができます。

通常の転出届


 転出届へ必要事項を記入のうえ、次のものを同封し大館市役所市民課あてに送付ください。
・届出人の本人確認書類(運転免許証・パスポート・マイナンバーカード・写真付き住民基本台帳カード・健康保険証・在留カード・特別永住者証明書など)の写し
・切手を貼り付けた返信用封筒
・大館市で発行している保険証や受給者証(加入者のみ)
・印鑑登録しているかたは印鑑登録証
 記載事項や必要書類が整っていれば、こちらから「転出証明書」を送付いたします。
※マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードをお持ちのかたでも、要件を満たさないかたは通常の転出届となります。

マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを利用


 「マイナンバーカード等をお持ちのかたが転入・転出のとき」をご覧いただき要件を確認してください。
 利用できる場合は、転出届へ必要事項を記入のうえ、次のものを同封し大館市役所市民課あてに送付ください。
・届出人の本人確認書類(運転免許証・パスポート・マイナンバーカード・写真付き住民基本台帳カード・健康保険証・在留カード・特別永住者証明書など)の写し
・大館市で発行している保険証や受給者証(加入者のみ)
・印鑑登録しているかたは印鑑登録証
 記載事項や必要書類が整っていれば、転出手続きの完了を電話連絡いたしますので、日中連絡のつく連絡先を必ず記入してください。
※書類審査の結果、通常の転出届となる場合があります。その際も電話連絡し、「転出証明書」を送付するための返信用封筒(切手貼り付け)の送付を依頼します。この場合、「転出証明書」の送付は返信用封筒が届いてからになります。

届出用紙

転出届(PDF:158KB)

転出届方法一覧表
大館市の手続き 問合せ先窓口 連絡先
マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードをお持ちのかた 新住所地でカードの利用を希望しないかたは、カードをお返しください。新住所地でも返納は可能です。 市民課
市民係
0186-43-7042
印鑑登録をしているかた 転出(予定)日での抹消になりますので、印鑑登録証をお返しください。 市民課
市民係
0186-43-7042
国民年金に加入しているかた
国民年金を受給しているかた
大館市での手続きはありません。転入先へ手続きに行かれる際に年金手帳を持参してください。 保険課
年金係
0186-43-7043
国民健康保険に加入しているかた 保険証をお返しください。 保険課
国保係
0186-43-7047
後期高齢者医療を受けているかた 保険証をお返しください。
県外へ転出されるかたは負担区分証明書を申請してください。
保険課
医療給付係
0186-43-7046
福祉医療を受けているかた 福祉医療受給者証をお返しください。
新住所地での手続きのために、税務課(0186-43-7032)に所得証明書(福祉医療用)を申請してください。
保険課
医療給付係
0186-43-7046
児童手当を受けているかた 新住所地での手続きのために、税務課(0186-43-7032)に所得証明書(児童手当用)を申請してください。また、受給者のみ転出されるときは、お子さんの住民票(世帯全員分)もお取りください。 子ども課
児童相談係
0186-43-7054
児童扶養手当を受けているかた 手続きが必要となります。詳細は担当係へご連絡ください。 子ども課
児童相談係
0186-43-7054
すこやか子育て支援事業による保育料助成または乳児養育支援金を受けているかた 手続きが必要となります。詳細は担当係へご連絡ください。 子ども課
子育て支援係
0186-43-7053
市営墓地をお持ちのかた 手続きが必要となります。詳細は担当係へご連絡ください。 市民課
生活相談係
0186-43-7044
市立小・中学校に在学しているかた 現在の学校から、在学証明書・教科書給与証明書をお取りください。 各学校
バイク(125cc以下)をお持ちのかた 廃車手続きが必要となります。詳細は担当係へご連絡ください。 税務課
諸税係
0186-43-7032
水道・下水道 転出の際は、あらかじめご連絡ください。 水道課
料金係
0186-42-4117
市営住宅に入居されていたかた 転出の際は、あらかじめご連絡ください。 都市計画課
管理係
0186-43-7081

郵送による転出届の提出先

大館市役所市民課市民係
〒017-8555
秋田県大館市字中城20番地