広報は、市政と市民の皆さんとを結ぶパイプ役です。市政の動き、まちの話題、催し物、行事のお知らせなどを掲載し、毎月2回(1日、16日)市内全世帯に配布しています。もし、広報紙が届いていないかたがいましたら、総務課広報広聴係までご連絡ください。
また、目の不自由なかたのために「声の広報」、「点字広報」を発行しています。
ページ | 内容 |
---|---|
全頁 | 広報 大館5月20日号(全ページ) |
ページ | 内容 |
---|---|
1ページ | 松木橋が完成 市役所の支払(39年度分)は5月31日で終了します 7月4日は参議員選挙です |
2ページ | 国民年金 内部障害者にも年金を支給、申請免除の受付開始 昭和40年度農業臨時雇用協定賃金表 「農林漁業資金」を活用ください 第66回東北市長会開かれる 火災の電話は火災専用電話 |
3ページ | 市民の声 ゴミの収集車2台購入 全国社会人ウェイトリフティング(重量あげ)大会が開かれます |
4ページ | 百日セキ、ジフテリアの予防接種が行われます 簡易保険第4回全国児童生徒作文コンクール原稿募集 国民健康保険 助産費、葬祭費の申請は市民課へ 6月の納税 市県民税第1期 |
広報大館(PDF版)-バックナンバー
PDFファイルを見るためには
PDFファイルを見るためには、アプリケーション「アドビ・リーダー」が必要となります。次のアイコンをクリックして、アドビシステムズ株式会社の日本語サイトへ行き、無料でダウンロードすることができます。また、アドビシステムズ株式会社の各製品やパソコン・インターネット雑誌などの付録CD-ROMなどからも入手できます。
Acrobat及びAcrobatロゴは、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の商標です。
使用しているアイコンについては、大館市がアドビシステムズ社から使用許諾を得て使用しています。
このページに関するお問い合わせ
大館市総務部総務課 広報広聴係
〒017-8555
秋田県大館市字中城20番地
TEL:0186−49−3111
FAX:0186−49−1198
e-mail:kouhou@city.odate.lg.jp