1987年 5月16日号(No.437)

広報は、市政と市民の皆さんとを結ぶパイプ役です。市政の動き、まちの話題、催し物、行事のお知らせなどを掲載し、毎月2回(1日、16日)市内全世帯に配布しています。もし、広報紙が届いていないかたがいましたら、総務課広報広聴係までご連絡ください。
また、目の不自由なかたのために「声の広報」、「点字広報」を発行しています。

一括ダウンロード
ページ 内容
全項 広報 大館5月16日号(全ページ)
ページダウンロード
ページ 内容
1ページ
  • おはよう!今日も元気に
  • 花歳時記
  • なくすな緑!なくそう山火事
2ページ
  • 市営狐台住宅が完成間近
  • 62年度広報市民リポーター決まる
  • 日ごろの備えでわが身を守ろう
  • 市長の対話ノート
3ページ
  • 春のスケッチ
  • 憲法記念日 講演会と映画の夕べ
4ページ お知らせ
  • 募集
    • 交通遺児育英会奨学生を募集
    • 国税専門官を募集
  • 地域雇用開発助成金の説明会を開催
  • クラシックとお茶でサロンコンサート
  • 資源ごみ回収運動にご協力ください
  • 犯罪を見たり聞いたら110番 捜査にご協力を
  • 5月は赤十字社員増強月間
  • 石油燃焼機器技術講習会
  • ウィーン・フィル・クラリネット五重奏団演奏会
  • 秋田県高校総体 当市で7種目を開催
  • サラリーマンの奥さん年金の手続きは早めに
  • 司法書士会で電話法律相談所を開設
  • 自動車の出入口を作るときは許可が必要
  • 献血にご協力を
  • “市民号”松島町と交流の旅
  • 市民の善意
  • 健康カレンダー
  • 古い保険証は使えません
  • 5月31日はクリーンアップデイです
  • 大館の歴史散歩 峠・坂里の道
  • 私の本棚
  • 市民の声
5ページ
6ページ

広報大館(PDF版)−バックナンバー

過去発行した広報大館はこちら

PDFファイルを見るためには

PDFファイルを見るためには、アプリケーション「アドビ・リーダー」が必要となります。次のアイコンをクリックして、アドビシステムズ株式会社の日本語サイトへ行き、無料でダウンロードすることができます。また、アドビシステムズ株式会社の各製品やパソコン・インターネット雑誌などの付録CD−ROMなどからも入手できます。

画像:アドビシステムズのバナー
Acrobat及びAcrobatロゴは、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の商標です。
使用しているアイコンについては、大館市がアドビシステムズ社から使用許諾を得て使用しています。

お問い合わせ

大館市総務部総務課 広報広聴係
〒017-8555
秋田県大館市字中城20番地
TEL:0186-49-3111
FAX:0186-49-1198
e-mail:kouhou@city.odate.lg.jp