広報は、市政と市民の皆さんとを結ぶパイプ役です。市政の動き、まちの話題、催し物、行事のお知らせなどを掲載し、毎月2回(1日、16日)市内全世帯に配布しています。もし、広報紙が届いていないかたがいましたら、総務課広報広聴係までご連絡ください。
また、目の不自由なかたのために「声の広報」、「点字広報」を発行しています。
一括ダウンロード
ページ |
内容 |
全頁 |
広報 大館8月1日号(全ページ) |
ページダウンロード
ページ |
内容 |
1ページ |
独鈷ばやしを奉納 初代独鈷城主の舞がルーツといわれる独鈷ばやし。今は、保存会の子供たちが受け継いでいます。自慢の山車(だし)で練り歩く予定でしたが、雨のため、大日神社での奉納となりました。 (取材日7月11日) |
2ページ |
エコキュートを使ってみませんか
- 空気熱と電気で効率良くお湯を作るエコキュート
- フロンを使用していないので地球に「やさしい」
- 効率が良く、夜間電力を使用するので、維持費が安い
- 説明会を実施します
- 「エコキュート」設置費用補助の内容
- とっても経済的で快適! おススメします。
|
3ページ |
4ページ |
新しい自分を発見しませんか
- 「フレッシュワークAKITA(若年者ワンストップセンター)北部サテライトがあなたの就職活動を応援します
- こんな相談メニューがあります
- 個人の可能性を引き出すのが私たちの仕事です。
- 自分に合った仕事を見つけることができました
- 8月は「Aターン就職促進月間」です
- 職場でのトラブルをご相談ください
|
5ページ |
6ページ |
フォトニュース
- 見事にバラが咲き誇りました(6月15日)
- 日ごろの訓練の成果を競う(6月17日)
- 「鳳鳴祭」で仮装行列(6月30日)
- 平和を祈り、誓う(6月30日)
- ウオーキングでさわやかな汗(6月30日)
- 健康に感謝! 好天に恵まれた健康登山(7月7日)
- ソフト&8人制バレーボール交流大会(6月30日)
- 大盛況! マンモスフリーマーケット(7月7日)
|
7ページ |
8ページ |
あってグッド VOL.26 歩いて会って何でも話すワクワクの突撃取材 市民の皆さんがたくさん登場
- 今回訪ねたのは「長木地区新沢町内」
- これまでの登場者数 435人+道祖神様+鹿嶋様 /82,947人
|
9ページ |
10ページ |
秋田わか杉国体大館会場観戦ガイド
- ソフトテニス(9月30日〜10月3日、高館テニスコート)
- 6人制バレーボール(10月5日〜8日、樹海体育館)
- 9人制バレーボール(10月5日〜8日、田代体育館)
- 大会旗炬火(きょか)リレー
- 競技期間中の出店者募集中
|
11ページ |
12ページ |
保健&健康
- 健診を受けましょう
- 医療機関で受ける基本健康診査
- 検診車で行う胸部総合検診と基本健康診査
- 年に一度は大腸がん胃がん検診を受けましょう。
- 胃がん検診
- 検診の自己負担金が無料になるかた
- 保健センターの健康メニュー
- エンジョイ! 元気アップ講座
- 募集 8020いい歯のお年寄り
- 難病無料検診・相談会
|
13ページ |
14ページ |
お知らせ
- 募集
- 催し
- 平和祈念、戦没者慰霊式
- 「望郷50年 戸嶋靖昌展」開催
- 青少年を非行から守る市民のつどい
- その他
- 年金記録の確認に必要な戸籍、住民票の写しを無料交付します
- 漏水調査にご協力ください
- 児童扶養手当、特別児童扶養手当の現況届を出してください
- 供物の持ち帰りをお願いします
- 森林整備公社の電話番号が変わります
- 敬老会
- 乳児養育支援金などの再申請は今月末までです
- 浄化槽設置費用の一部を補助します
編集後記 |
15ページ |
16ページ |
- 伝言板
- 8月1日から10日は、「夏の交通安全運動
- 飲酒運転は犯罪です!!
- 防衛省、自衛官等採用試験
- 湯夢湯夢の里温水プールご利用の変更
- 使えるおもちゃや絵本、衣類はありませんか
- 巡回教育相談を行います
- 第20回大館ボランテャイアフェスティバル
- 作品を募集します!
- 「平成20年大文字まつり」ポスター原画コンクール
- 大館市フォトコンテスト
- 教室、講座 参加者募集
- 市民文化会館イベント
- 木嶋真優ヴァイオリンリサイタル
- クレイジーケンバンド ―SOUL電波2K7―
- 図書館だより
- 早起きは元気の元! ラジオ体操に参加しよう!
|
17ページ |
18ページ |
大館の夏祭り
- 大館大文字まつり 8月16日
- ひない盆祭り 灯籠(とうろう)流し 8月16日
- 扇田盆踊り 8月17日
- 大鮎の里ふるさとまつり 8月18日
- 今月の無料相談
|
19ページ |
8月のカレンダー |
20ページ |
|
広報大館(PDF版)−バックナンバー
過去発行した広報大館はこちら
PDFファイルを見るためには
PDFファイルを見るためには、アプリケーション「アドビ・リーダー」が必要となります。次のアイコンをクリックして、アドビシステムズ株式会社の日本語サイトへ行き、無料でダウンロードすることができます。また、アドビシステムズ株式会社の各製品やパソコン・インターネット雑誌などの付録CD−ROMなどからも入手できます。
![画像:アドビシステムズのバナー [2KB]](/uploads/public/pages_0000000998_00/044_getacro.gif)
Acrobat及びAcrobatロゴは、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の商標です。
使用しているアイコンについては、大館市がアドビシステムズ社から使用許諾を得て使用しています。
お問い合わせ
大館市総務部総務課 広報広聴係
〒017-8555
秋田県大館市字中城20番地
TEL:0186-49-3111
FAX:0186-49-1198
e-mail:kouhou@city.odate.lg.jp