広報は、市政と市民の皆さんとを結ぶパイプ役です。市政の動き、まちの話題、催し物、行事のお知らせなどを掲載し、毎月2回(1日、16日)市内全世帯に配布しています。もし、広報紙が届いていないかたがいましたら、総務課広報広聴係までご連絡ください。
また、目の不自由なかたのために「声の広報」、「点字広報」を発行しています。
一括ダウンロード
ページ |
内容 |
全頁 |
広報おおだて8月号(全ページ) |
ページダウンロード
ページ |
内容 |
1ページ |
良い眺めじゃの〜 江戸時代の参勤交代をまねて、早口川を渡る「徒渡り(かちわたり)」を再現。人足(にんそく)たちに担がれて川を渡るお殿様も、見晴らしの良さに思わず笑みがこぼれます。 (早口小学校の徒渡り、取材日7月13日) |
2ページ |
交通事故0を目指して
- 道路交通法の改正点
- もう一度かたぐるまして おとうさん
- 万一のときの強い見方
- 万一、交通事故を起こしてしまったら
- 「せっかくここまで生きてきたんだから、事故なんかに遭うわけにはいきません」
|
3ページ |
4ページ |
ごみの分別をお願いします
- 可燃性ガスの入った容器は必ずガスを抜いてから出してください
- ごみ出しは、市指定の袋を
- 一時的に多く出る取り草、衣類は「破砕ごみ」へ
- ごみの分別に迷ったら
- ごみを収集する私たちは皆さんを信じています
|
5ページ |
6ページ |
保健&健康
- 胃がん検診
- 胸部総合検診と大腸がん検診
- 子宮がん検診(集団方式)
- ヘルシークッキング講座受講生募集
- エンジョイ 元気アップ講座
- 8020いい歯のお年寄りを表彰します
- 予防接種 保護者以外の同伴は委任状が必要です
- 秋田労災病院だより
- 予防接種実施医療機関の追加
|
7ページ |
8ページ |
フォトニュース
- 訓練の成果を披露
- ウオーキングでさわやかな汗
- 平和への願い、胸に刻む
- 大盛況! ワンダーランド&マンモスフリーマーケット
- 思い思いの衣装で仮装行列
- 扇田神明社祭典
- 健闘! 大館鳳鳴高校準優勝
|
9ページ |
10ページ |
あってグッド VOL.37 歩いて会って何でも話すワクワクの突撃取材 市民の皆さんがたくさん登場
- 今回訪ねたのは「田代岳登山」
- これまでの登場者数 535人/82,006人
|
11ページ |
12ページ |
インフォメーション(大館市からのお知らせ)
- 催し
- 平和記念、戦没者慰霊式
- 落語について−講演と実演−
- 敬老会のご案内
- 募集
- 市営住宅、定住化促進住宅、特定公共賃貸住宅入居者
- 「大館弁」の作品を募集します
- 「算数・数学」教室
- 浄化槽設置費用の一部を補助します
- 北欧の杜公園ウォーキング大会
- ふるさと探検号参加者募集
- クイズラリー実施中
- 整理のため休館します
|
13ページ |
14ページ |
インフォメーション(大館市からのお知らせ)
- 募集
- お知らせ
- 行旅死亡人、無縁死没者慰霊式
- 上下水道料金の納付は便利な口座振替で
- すこやか子育て支援事業は8月中に再申請が必要です
- リフォーム相談を受け付けています
- 供物のお持ち帰りにご協力を
- 「比内の歴史」を販売しています
- 児童扶養手当、特別児童扶養手当の現況届を提出してください
- ふるさと大館からの便りが毎週届きます
- 聴覚巡回相談
- 下水道のアンケートにご協力を
- 扇田病院の婦人科外来を休診します
- びゅーんと! 大阪 あきた北空港ニュース
- 中学生の防火作文を募集します
- 「平成20年岩手・宮城内陸地震義援金」を受け付けています
- 今月の休日納付、相談窓口
|
15ページ |
16ページ |
- 伝言板
- 募集
- 市町村職員共済組合職員
- 防衛省、自衛官
- 秋田県統計グラフコンクール作品
- お知らせ
- 若者の自立支援相談会
- 悩みごと、困りごとをご相談ください
- 美術展ツアーで名作鑑賞しませんか
- 「大館処理センター」を見学しませんか
- 福祉の就職ミニフェア
- 秋田県合同就職面接会
- 8月はAターン就職促進月間
- 事業主の皆さまへ 外国人を雇用するときは届け出が必要です
- 戦後海外から引き揚げて来られた方々へ
- 労働条件や職場のトラブルの相談を受け付けます
- 図書館だより
- 教室講座参加者募集中
|
17ページ |
18ページ |
- 大館の夏まつり
- 大館大文字まつり
日時 8月16日(土)・17日(日)
- ひない盆踊り 灯籠(とうろう)流し
日時 8月16日(土)18時30分 場所 米代川河川敷 扇田盆踊り(ハッタギ踊り) 日時 8月17日(日)19時 場所 扇田小学校通
- 大鮎の里ふるさとまつり
日時 8月17日(日)15時 場所 外川原河川敷公園
- 今月の無料相談
|
19ページ |
8月のカレンダー |
20ページ |
|
広報大館(PDF版)−バックナンバー
過去発行した広報大館はこちら
PDFファイルを見るためには
PDFファイルを見るためには、アプリケーション「アドビ・リーダー」が必要となります。次のアイコンをクリックして、アドビシステムズ株式会社の日本語サイトへ行き、無料でダウンロードすることができます。また、アドビシステムズ株式会社の各製品やパソコン・インターネット雑誌などの付録CD−ROMなどからも入手できます。
![画像:アドビシステムズのバナー [2KB]](/uploads/public/pages_0000001018_00/044_getacro.gif)
Acrobat及びAcrobatロゴは、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の商標です。
使用しているアイコンについては、大館市がアドビシステムズ社から使用許諾を得て使用しています。
お問い合わせ
大館市総務部総務課 広報広聴係
〒017-8555
秋田県大館市字中城20番地
TEL:0186-49-3111
FAX:0186-49-1198
e-mail:kouhou@city.odate.lg.jp