広報は、市政と市民の皆さんとを結ぶパイプ役です。
市政の動き、まちの話題、催し物、行事のお知らせなどを掲載し、毎月5日に発行しています。市内全世帯を対象に、無料で配布しています(市役所市民ホールと比内・田代両総合支所ホールにもあります)が、万一、広報紙が届いていないかたがいらっしゃいましたら、総務課広報広聴係(43−7025)までご連絡ください。
また、目が不自由なかたのために「声の広報(カセットテープ)」や「点字広報(点訳したダイジェスト版)」を発行しています。必要なかたはご連絡ください。
※なお、市外のかたなどには、送料を負担していただいて、広報を送っています。ご希望のかたは総務課広報広聴係(0186−43−7025)までご連絡ください。
| ページ | 内容 |
|---|---|
| 全項 | 広報おおだて3月号(全ページ) |
| ページ | 内容 |
|---|---|
| 1ページ | 伝統のアメッコ市にたくさんの人出 2日間にわたって行われた「大館アメッコ市」。色鮮やかなジャンボ枝アメの並木前では、多くに人が足を止め、眺めたり、記念写真を撮ったりする光景が見られました。 (大館アメッコ市、取材日2月15日) |
| 2ページ | 市職員の給与と職員数をお知らせします
|
| 3ページ | |
| 4ページ | お知新たに46haの区域で下水道が使えるようになりますらせ
|
| 5ページ | |
| 6ページ | 市立総合病院が生まれ変わりました
|
| 7ページ | |
| 8ページ | |
| 9ページ | |
| 10ページ | あってグッド VOL.43
|
| 11ページ | |
| 12ページ | フォトニュース
|
| 13ページ | |
| 14ページ | インフォメーション(大館市からのお知らせ)
|
| 15ページ | |
| 16ページ | |
| 17ページ | |
| 18ページ | 伝言板
図書館だより 教室・講座 参加者募集中 |
| 19ページ | |
| 20ページ | 『昭和名画座』 〜第6章〜 とき 3月7日(土)・8日(日) ところ 市民文化会館 布谷史人マリンバ・リサイタル とき 4月18日(土) ところ 市民文化会館 今月の無料相談 |
| 21ページ | 3月のカレンダー |
| 22ページ |
|
広報大館(PDF版)−バックナンバー
PDFファイルを見るためには
PDFファイルを見るためには、アプリケーション「アドビ・リーダー」が必要となります。次のアイコンをクリックして、アドビシステムズ株式会社の日本語サイトへ行き、無料でダウンロードすることができます。また、アドビシステムズ株式会社の各製品やパソコン・インターネット雑誌などの付録CD−ROMなどからも入手できます。
![]()
Acrobat及びAcrobatロゴは、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の商標です。
使用しているアイコンについては、大館市がアドビシステムズ社から使用許諾を得て使用しています。