価格通知書以外の証明書を請求する場合
申請書
下記のリンクから税証明等申請書(郵送用)をダウンロードし、必要な事項を記入してください。
- 税証明等交付申請書(郵送用)[PDF:184KB]
- 記載要領(郵送用)[PDF:653KB]
- 【代理申請の場合】委任状 [PDF:10KB]
なお、申請書をダウンロードできないかたは、下記の申請必要事項を便せんなどに記入して申請することもできます。
申請必要事項
- 申請者氏名
- 生年月日
- 現住所(アパートやマンションの場合、詳しく記入してください)
- 大館市での住所(大館市から転出されたかた)
- 必要な証明の種類、年度、枚数(通数)
- 証明書の使用目的または提出先
- 電話番号(日中連絡が取れる番号。携帯電話も可)
※ 所得・課税証明書は個人用のみの取り扱いとなります。
同封書類
- 申請者の本人確認書類の写し
- 【代理申請の場合】委任状または税証明等交付申請書の同意書欄に必要事項を記入したもの
- 手数料分の定額小為替証書(金額は下表のとおりです。過不足があると、証明書を発行することができませんので、おつりのないように準備をお願いします。)
- 返信用封筒(切手を貼り付け、宛先を記入したもの)
※こちらの本人確認書類に該当するものの写しを同封してください。健康保険者証の写しを添付する際は、保険証番号が見えないようマスキングをお願いします。
※定額小為替証書は、最寄りの郵便局で購入し、同封してください。
※手数料の定額小為替証書には、何も記入しないでください。
住宅用家屋証明書を申請する場合
上記の申請書および同封書類のほか、住宅用家屋証明申請書などの書類が必要です。
詳しくはこちらをご覧ください。
証明書ごとの発行手数料
証明書の種類 | 発行手数料 |
資産証明書 | 1枚につき200円(証明書1枚に8筆までの土地・家屋を記載できます) |
住宅用家屋証明書 | 1通につき1,300円 |
価格通知書 | 無料 |
〔車検用〕軽自動車税(種別割)納税証明書 | 無料 |
上記いずれにも該当しない証明書 | 1通につき200円 |
よくある質問と回答
No. | 質 問 | 回 答 |
1 | 代理での請求は可能でしょうか? |
原則、ご本人による申請をお願いします。 |
2 |
身分証明書の住所を変更していませんが、身分確認に使うことはできるでしょうか? |
大館市から転出した住所であれば、使うことができます。 |
3 |
亡くなったかたの評価証明書を取るにあたり、どんな添付書類が必要でしょうか? |
下記の3点の添付書類が必要です。
|
4 |
本社が所有している土地・家屋の評価証明書を請求するにあたり、同意書欄を支社長の名前で記入してもよいでしょうか? |
大館市の法人システムで本社と支社の関係が確認できる場合は、問題ありません。 |
5 |
原動機付自転車・小型特殊自動車などの廃車手続きを、郵送で行うことはできますか? |
ナンバープレート(写し等は不可)を同封いただければ可能です。 |
6 |
〔車検用〕軽自動車税納税証明書を代理申請する場合、代理人の身分証明書を使用してもよいでしょうか? |
問題ありません。 |
価格通知書を請求する場合
価格通知書交付依頼書
価格通知書を請求する場合は、価格通知書交付依頼書(登記官の印があるもの)を大館法務局に請求してください。
・秋田地方法務局 大館市局(☎0186-42-6514)
交付の依頼
下記の書類を準備し、税務課諸税係まで郵送してください。
価格通知書交付依頼書
下記について正確に記入したものを準備してください。
- 持参人の住所、氏名、押印(シャチハタ不可)
- 日中の連絡先電話番号
- 所有者の住所・氏名
- 評価額を必要とする土地または家屋の必要事項
同封書類
- 全部事項証明書の写し(1月2日以降に登記事項に変更がある場合必須)
- 返信用封筒(切手を貼り付け、宛先を記入したもの)
※価格通知書の交付手数料は無料です。
送付先
〒017-8555
秋田県大館市字中城20番地
大館市役所 市民部 税務課 諸税係
電話による照会
証明書の請求、課税状況や納税状況、各種物件に関する電話での照会につきましては、本人確認ができないため回答していません。