市では、行政の取り組みについて「重要度」や「満足度」を調査するため、おおむね2年ごとに世論調査を実施しています。
16回目となる今回の調査では、平成28年に策定した第2次新大館市総合計画前期基本計画が令和元年度で終了したことから同計画で掲げている推進施策を評価するもので、調査結果は、各事業の点検・見直しによる事業の重点化と予算の適正配分、市民サービスの現状把握とサービス向上の指標などに活用します。
第16回大館市世論調査集計結果
【アンケートの内容】
・まちづくりの推進施策についての「重要度」や「満足度」を5段階で評価(5が最上位)
【調査概要】
調査区域
大館市全域
調査対象
市内在住の18歳以上の男女1500人
抽出方法
住民基本台帳(令和2年7月1日基準)から無作為抽出法
調査方法
郵送による配布および回答
調査期間
令和2年8月24日から9月22日
【回答状況】
回答数
632件
回答率
42.1%