新規使用許可申請について

新たに墓地を使用するには

市営墓地の区画を新規に使用したいかたは、許可申請書を提出してください。

要件

・大館市に住所または本籍を要する者

※このうち、市外に住所を有する者が使用許可を得ようとするとき、市内に住所を有し、独立の生計を営む代理人の選定が必要となります。なお、代理人は墓地の使用に関するすべての義務を負います。

・ほかの市営墓地の使用者となっていない者

使用許可申請に必要な書類

大館市墓地使用者許可申請書[Excel:16KB]

同意書[Word:29KB]

・使用者の戸籍謄本の写し及び住民票の写し

※住民票の写しは、世帯員全員分の「本籍・筆頭者・世帯主・続柄」が表示されたもの

・代理人の選定が必要な場合は、代理人の住民票の写し

留意事項

・使用許可申請を行う前に、必ず親族や子孫と市営墓地の区画が必要か、使用許可申請者の次代は誰が使用者となるかを話し合ってください。

・現在の空き区画は過去に使用していた区画を再利用しています。ご理解いただいたうえで申請をお願いします。

・小柄沢墓園及び田代墓地公園については現在、空き区画が少なくなっています。そのため、すでに焼骨をお持ちの方、改葬を行うために墓地が必要な方に使用を許可しています。このとき、焼骨をお持ちの方は埋火葬許可証、改葬の方は改葬許可書を確認します。

・使用許可申請の際にその区画の永代使用料及び年間管理手数料を一括で納めていただきます。

・墓地は土地を譲渡するものではなく、使用を許可するものです。

申請方法

市民課生活相談係窓口に提出してください。