企業・団体等向け

企業・団体等にとっての子どもハローワークとは?

子どもハローワーク(大館市教育委員内に設置)は、大館市立の小・中学校に通う子どもたちに、土日祝日・長期休業日に地域・企業が行っている事やイベントのお手伝い、ボランティアへの参加などの体験(=キャリア・ボランティア)を紹介するところです。
このほか、地元の「働く人」のお話が聞けるイベントも行います。参加者の募集は、大館市立の全小・中学校に設置してある「子どもハローワーク掲示板」やホームページを通して行います。
子どもハローワークに登録していただくと、「子どもたちに地域・企業のことを知ってもらえる」「社会・教育に貢献できる」「地域・企業内の学びになる」などの効果があります。

3つのポイント

1.子どもたちに地域・企業のことを知ってもらえる。2.社会・教育に貢献できる。3.地域・企業内の学びになる

学校の中だけではできない体験を通して、子どもたちにたくさんの学びを提供してくださいませんか?

子どもハローワークの体験例※あくまでも一例です

企業の仕事のお手伝いや、地域のイベント・お祭りの運営、町内会の清掃活動や、農家の人の農作業のお手伝いなど、さまざまな体験の申し込みを受け付けています。 子どもたちにぜひ体験してほしい、学んでほしいという体験内容がございましたら、どしどしお申し込みください。
体験内容が子どもたちに合うかどうか不安な場合は、子どもハローワーク相談員までお気軽にお問い合わせください。

パソコンを使った書類整理。商品の販売。商品の制作。保険・教育・介護。農作業。イベント・お祭りの運営。除雪作業クリーンアップ。インタビュー調査

子どもハローワーク参加の流れ

  1. 登録申し込み

    「受け入れ連絡票」にご記入の上、子どもハローワークにFAXでお送りください。「登録申込書」は、下記よりダウンロードいただくか子どもハローワークにも置いてあるのでご連絡ください。受入の1か月前までにはお申し込みください。

    受け入れ連絡票ダウンロード( PDFファイル ・ ワードファイル )

  2. 打ち合わせ

    「受け入れ連絡票」をもとに、子どもハローワーク相談員と打ち合わせを行います(電話もしくは相談員がお伺いします)。不明なことや不安なことがありましたら、なんでもご相談ください。

  3. 募集票作成・募集開始

    1. 受入の2~3週間前までに子どもハローワークで「募集票」を作成します。
    2. 学校に設置してある「子どもハローワーク掲示板」と「子どもハローワークホームページ」に掲載されます。
  4. 参加者の決定

    受入の1週間前に募集を締め切り、子どもハローワークにて参加者を決定して「参加者一覧表(保護者連絡先含む)」をお送りするとともにご連絡いたします。
    応募者多数の場合は、子どもハローワークで選考いたします。

  5. 当日

    • * 子どもたちは緊張してやってきます。思いやりのある対応をお願いいたします。
    • * 子どもたちが持参する「キャリア・パスポート」に認印やシールなどをいただけると、励みになります。
    • * 万が一事故が起きた場合には、「参加者一覧表」に記載されている保護者連絡先まで連絡をお願いいたします。
  6. ふりかえり

    • * 「アンケート」にご記入の上、子どもハローワークにFAXでお送りください。
    • * 今後の子どもたちのキャリア・ボランティアのために、ぜひご協力ください。