母子健康手帳・妊産婦健康診査等受診票の交付
対象
妊産婦
内容
母子健康手帳と妊産婦健康診査等受診票(注1)(妊産婦健康診査等費用の一部助成)を交付します。
また、健康相談を実施します。
注1:妊産婦健康診査等受診票について
- 大館市に住民登録しているかたには、妊婦健康診査受診票と妊婦歯科健康診査受診票、産後1か月健康診査受診票、母乳育児相談補助券(産後6か月まで使用可)を交付しています。
- 妊産婦健康診査等費用の一部を助成します。
- 妊産婦健康診査等受診票は、県内の契約医療機関で使用できます。県外医療機関での受診を希望するかたは、事前に手続きが必要です。
持ち物
マイナンバーカード
交付場所
保健センター(大館市字三ノ丸55番地)
交付日時
月~金曜日(祝日・年末年始を除く) 9時~12時
お知らせ
- 母子健康手帳の交付にあわせて、健康相談を実施しています。
- 妊娠が分かったら医療機関を受診し、なるべくご本人がお越しください。
- 交付に時間が掛かることもありますので、時間に余裕を持ってお越しください。
- 事前に電子申請により妊娠の届出をして、来所することもできます。電子申請についてはこちらをご覧ください。
- 都合が悪い場合は、上記の時間以外の対応もできます。事前に電話でご相談ください。
転出される妊産婦さんへ
大館市から交付された妊産婦健康診査等受診票は、大館市外へ住所変更した時点で使用できなくなります。
転出先の市町村で交換が必要になりますので、転出先の市町村担当課にお問い合せください。
転入された妊産婦さんへ
妊産婦健康診査等受診票の交換が必要です。
妊産婦健康診査等受診票と母子健康手帳をご持参ください。
母子健康手帳を紛失されたかたへ
届出により再交付を受けることができます。くわしくは、健康課にお問い合わせください。