広報は、市政と市民の皆さんとを結ぶパイプ役です。市政の動き、まちの話題、催し物、行事のお知らせなどを掲載し、毎月2回(1日、16日)市内全世帯に配布しています。もし、広報紙が届いていないかたがいましたら、総務課広報広聴係までご連絡ください。
また、目の不自由なかたのために「声の広報」、「点字広報」を発行しています。
一括ダウンロード
| ページ |
内容 |
| 全頁 |
広報 大館10月1日号(全ページ) |
ページダウンロード
| ページ |
内容 |
| 1ページ |
イヤサ! イヤサ!ヨイヤイヤサ!! 「山車(やま)ぞろい競演」では、馬龍講の「地団駄」が披露されました。威勢の良い掛け声と一糸乱れぬ演技は、観客を魅了しました。 (大館神明社祭典9月11日) |
| 2ページ |
ニャンとワンだふるらいふ マナーを守ってペットとステキな生活を!
- 飼う前に考えよう
- マナーを守ろう
- 犬を飼うときには
- 猫を飼うときには
- 動物との共生
- 秋の狂犬病予防注射を行います<
- ペット霊園慰霊式
|
| 3ページ |
| 4ページ |
広報市民リポーターだより No.3 丸山佳孝さん <歌で大館の魅力を伝えたい−ふるさとを愛するSINGERダックスムーン>
- ダックスモーンへのインタビュー
- ファンのかたに聞いてみました
- ダックスムーンの歌が地域の交流を深めています
- みんなで一緒に大館を元気にしよう
- 頑張っている2人を応援し続けます
- 共にまちづくりソングを歌い続けましょう
|
| 5ページ |
| 6ページ |
| 7ページ |
| 8ページ |
フォトニュース
- 第28回全県450歳野球大会(8月26日〜28日)
- 十二所地区で運動会(8月27日)
- 涼を呼ぶ茶会(8月27日)
- 市内敬老会が上川沿い地区からスタート(9月2日)
- 東北産直サミットが開かれました(9月4日、5日)
- 近代美術館名品展(9月16日〜24日)
- 十ノ瀬山ハンググライダー大会が開幕(9月2日、3日)
- ひない夕市商人まつり(9月17日)
- 大館神明社祭典(9月10日、11日)
|
| 9ページ |
| 10ページ |
あってグッド VOL.16 歩いて会って何でも話すワクワクの突撃取材 市民の皆さんがたくさん登場
|
| 11ページ |
| 12ページ |
国保だより
- 備えよう!インフルエンザ 予防接種料金の一部を補助します
- 乳がん検診(視触診単独方式)
- 受け忘れはありませんか?胸部総合検診、大腸がん検診
- 骨粗しょう症検診
- あなたの心は大丈夫?心の健康づくり講演会パート2
- 健康講座「エンジョイ!元気アップ講座」
|
| 13ページ |
| 14ページ |
お知らせ
- 首都圏大館ふるさと会総会、懇親会
- ふるさと比内会総会・懇親会
- 東京田代会総会
- 体育施設を無料開放します
- 小柄沢墓園墓地の使用希望者を受け付けています
- 市税の納付をお忘れなく
- 不正軽油一掃作戦を実施中
- 出産育児一時金の支給額が上がりました
- 一定面積以上の土地取り引きは、届け出が必要です
- 安全・安心まちづくりフォーラムin大館
- 明るい色の服や反射材で交通安全
- 障害者自立支援法の施行で変更された点をご確認ください
- v冬季の大館能代空港発着便 ご利用の市民に助成します
- 「秋の清掃デー」にご協力ください 10月15日(日)市内全域で実施します
|
| 15ページ |
| 16ページ |
伝言板
- 募集
- 「入門!男の料理教室」
- 全国障害者スポーツ大会のバレーボール選手
- 元気なふるさと秋田づくり活動紹介コンテスト
- 比内芸術文化祭・商工祭 出展作品募集中
- 矢立ハイツの健康教室
- 比内ベニヤマ荘「友の会」会員
- 「児童福祉週間」の標語
- 催し
- 平和祈念展
- 青年海外協力隊応募相談会
- 子供の目線で考える少子化問題
- 教育を語る市民の集い
- その他
- 教室、講座 参加者募集
- ピアニスト上野淳子ギャレット
- ウィーン・アルカディア・ピアノ四重奏団
- 市民文化会館
|
| 17ページ |
| 18ページ |
- 10月のカレンダー
- 今月の無料相談
- 秋の市日祭り
- 五色湖まつり
- 本場大館きりたんぽまつり
- 女性センターまつり
- 大館圏域産業祭
- 第36回大館市民芸術文化祭
- 図書館だより
|
| 19ページ |
| 20ページ |
ほっぺにチュッ |
広報大館(PDF版)−バックナンバー
過去発行した広報大館はこちら
PDFファイルを見るためには
PDFファイルを見るためには、アプリケーション「アドビ・リーダー」が必要となります。次のアイコンをクリックして、アドビシステムズ株式会社の日本語サイトへ行き、無料でダウンロードすることができます。また、アドビシステムズ株式会社の各製品やパソコン・インターネット雑誌などの付録CD−ROMなどからも入手できます。
![画像:アドビシステムズのバナー [2KB]](/uploads/public/pages_0000000978_00/044_getacro.gif)
Acrobat及びAcrobatロゴは、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の商標です。
使用しているアイコンについては、大館市がアドビシステムズ社から使用許諾を得て使用しています。
お問い合わせ
大館市総務部総務課 広報広聴係
〒017-8555
秋田県大館市字中城20番地
TEL:0186-49-3111
FAX:0186-49-1198
e-mail:kouhou@city.odate.lg.jp