道の駅ひないには、プルミエ比内(観光案内所・レストラン)、とっと館(比内軽食・直売コーナー)、休憩施設があります。
アクセス
大館能代空港から車で24分(22キロ)、国道285号線沿いにあります。
☆東北自動車道十和田I.Cから17キロ 車で20分
☆秋田自動車道二井田真中I.Cから7.4キロ 車で12分
道の駅ひない 大館市比内町扇田字新大堤下93-11(yahooマップ)
プルミエ比内
観光振興と地域のコミュニティ活動の推進のために設置された建物で、観光情報提供の拠点として、観光案内、特産品の紹介を行っているほか、道路情報を発信しています。
施設内にある「れすとらん比内どり」では、地元産の比内地鶏を使った本場大館の「きりたんぽ鍋」やラーメンなど地元特産品を素材としたメニューが豊富です。
また、平成29年から電気自動車用の急速充電器を設置していますので、ご利用ください。
れすとらん比内どり
地元の特産品である比内地鶏を使用しているメニューを多数準備しています。
本場の比内地鶏の焼き鳥、比内地鶏で出汁をとったきりたんぽ鍋や親子丼などをお楽しみください。
【きりたんぽ鍋】 【比内地鶏親子丼】
営業時間
9時~18時まで
※営業時間を変更する場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。
休館日
毎週月曜日
※祝日の場合は、翌日
観光案内所(外国人観光案内所)
道の駅ひない周辺の観光案内をしています。
会議室・研修室を使用する場合
プルミエ比内では、会議室・研修室を使用できます。
事前に申請が必要ですので、下記から申請書をダウンロードしてご提出ください。なお、宴会などで使用する場合は営業時間の延長もできますので、ご相談ください。
申請書(用紙ダウンロード)
プルミエ比内申請書 [エクセル:18KB] ※用紙サイズ:A4
申請年月日、申請するかたの住所、氏名、日中連絡電話番号、使用目的、使用年月日および時間、使用場所、使用人数を記入してください。
申請書の提出場所
プルミエ比内
※郵送、Eメール可
使用料金
1時間あたりの使用料金は、次のとおりです。
区 分 | 営利を目的としない場合 | 営利を目的とした場合 |
---|---|---|
会議室 | 480円 | 1,000円 |
研修室(和室一室) | 480円 | 1,000円 |
研修室(和室全室) | 700円 | 1,450円 |
※使用時間が1時間に満たない場合は、1時間として算定します。
※物品の販売、展示会等での使用は、営利を目的とした使用とします。
大館市内の道の駅(矢立峠、ひない)リーフレット
【日本語】印刷用 [PDF:1,257KB]
【English】For printing [PDF:616KB]
フロアガイド
比内軽食・直売コーナー(とっと館)
地元でとれた新鮮な農作物の直売、うどん、そば、ラーメン、カレーライスなどの軽食を食べることができ、コーヒーや観光客に人気の比内地鶏の卵で作ったソフトクリームもあります。
大館のお土産品の販売も行っていますので、ぜひお越しください。
営業時間
9時~17時
休館日
12月~3月:毎週木曜日 ※祝日の場合は、翌日
レイアウト
休憩施設
休憩施設には、利用者がくつろげるようにテーブル・イス・板敷きの休憩場所を設けています。
また、観光パンフレットのほか、道路情報を閲覧できるパソコン端末も設置しています。
全景 休憩室
休憩施設の利用時間
8時~17時
フロアガイド
周辺の特産品
周辺の観光情報
周辺の観光施設一覧表
お問い合わせ
プルミエ比内および比内軽食・直売コーナー(指定管理者 株式会社 比内物産開発)
〒018-5701
秋田県大館市比内町扇田字新大堤下93番地11
プルミエ比内 TEL:0186-55-1000
比内軽食・直売コーナー TEL:0186-50-7700
メール:hinaidori@able.ocn.ne.jp