大館郷土博物館研究紀要「火内」

大館郷土博物館では、大館に関する研究や調査報告などをまとめた「研究紀要」を定期的に刊行しています。
これまで刊行した全号を、当館、大館市立図書館(栗盛記念/花矢/比内/田代図書館)、県立図書館、国立国会図書館で閲覧できます。有償頒布/購入方法は こちら をご覧ください。
なお、科学技術総合発信・流通総合システム「J-Stage」への登載を順次進めています。

第17号(オンライン版2023.3、冊子版2023.3 ※冊子版は第16号との合併号)

題名 著者 ページ
秋田県大館市におけるニホンザリガニの分布に関する知見 飯塚凜人・池田幸資・川井唯史・鳥潟幸男 1-4
たんぽ きりたんぽ きりたんぽ鍋 荒谷由季子

5-63

佐竹氏秋田転封時の阿仁・比内地方の動静 
―下遠家文書・各家伝由緒書から探る―
虻川嘉久 86(1)-64(23)

第16号 (オンライン版2022.5、冊子版2023.3 ※冊子版は第17号との合併号)

題名

著者 ページ
秋田県大館市の低標高地3地点で観察されたヤマネ Glirulus japonicus の記録 鳥潟幸男 1-5


第15号 (2021.3)

題名 著者 ページ
大館市長走風穴冷蔵倉庫跡の植生(第2報)

菊地卓弥
鳥潟幸男

1-5
室内水槽におけるニホンザリガニの卵発生に伴う卵色の変化 清田環希
川井唯史
7-11
秋田県大館市で採集されたアカマダラハナムグリ Anthracophora rusticola Burmeister の記録 鳥潟幸男 13-14
大館市長走風穴冷蔵倉庫跡の現地調査記録 -近年確認された2ヵ所を追加 鳥潟幸男
菊地卓弥
15-19
大館市塚ノ下遺跡から出土した未報告石器の紹介 馬庭和也 21-44
大館野遺跡発掘調査報告(2) -鉄関連遺物編- 大館市教育委員会歴史文化課 45-90
高坂家文書の無尽証文・借用証文・永代売証文・小作証文(第二次報告) 虻川嘉久
千葉克一
126(1)-91(36)
第14号 (2019.3)
題名 著者 ページ
『片山八坂神社資料』の目録と解説

清野宏隆

1-52
大館市内のニホンザリガニの分布に関する情報と博物学的知見

河田健登
肥田宗友
鳥潟幸男
川井唯史

53-61
岩神風穴の温風穴の現況確認と風穴斜面における地下空隙温度の変化特性

鳥潟幸男

62-73
『早口村肝煎・高坂家文書』の解読を終えて(第一次報告)
ー秋田藩田租法の一考察(年貢・裏の法・毛引など)ー

虻川嘉久
千葉克一

74-110
第13号 (2017.3)
題名 著者 ページ
国指定天然記念物生息地のニホンザリガニの大館市民における認知状況
および分布南限生息地の現状と歴史

工藤晴香
肥田宗友
鳥潟幸男
川井唯史

1-9
シロマダラ(Dinodon orientale)の発見と標本保存

鳥潟幸男
松田和華

10-12
秋田県大館市長走、風穴冷蔵庫跡の植生調査

菊地卓弥
鳥潟幸男

13-27
秋田県大館市釈迦内、芝谷地の植生調査(予報)

菊地卓弥
鳥潟幸男

28-31
秋田県大館市街における都市ヒートアイランドの検出

鳥潟幸男

32-51
中世遊覧 浅利氏落穂抄2

小山純夫

52-61
大館佐竹西家 寄託資料より
―大館佐竹と狩野親子―

大館郷土博物館

62-98
第12号(2015.3)
題名 著者 ページ
新しく指定された文化財の紹介(平成21年4月~平成27年3月) 1-12
松峰山信仰遺跡群の資料

「松峰山信仰遺跡」検討小委員会

13-33
大館の押絵雛

荒谷由季子

34-75
長走風穴・片山風穴・岩神風穴・新沢風穴の風穴冷蔵倉庫跡の現地調査記録

鳥潟幸男

77-89
第11号(2013.3)
題名 著者 ページ
中世遊覧 淺利氏落穂抄 ~淺利太郎家繼について~

小山純夫

1-5
埋没家屋と八郎太郎伝説について(その2)
-天明3年 菅江真澄と大披の埋没家屋-

荒谷由季子

6-28
サクラ開花日の分布から示唆される大館市街におけるヒートアイランドの存在

鳥潟幸男

29-41
2012年6月の長走・片山・岩神風穴植生調査について(報告)

菊地卓弥

42-53
消失しつつある長走風穴の冷蔵庫跡現地確認調査(報告)

鳥潟幸男

54-63
第10号(2011.3)
題名 著者 ページ
福島県石川郡浅川城の浅利知義について

小山純夫

1-2
軽井沢石切り場を訪ねて

高橋昭悦

3-12
「大館曲げわっぱについて」
-その起こりと名称の由来について-その2

荒谷由季子

13-32
<資料紹介>
  • 二井田一関家文書
  • (明治五年)日記(一関寅之助 筆)
33-73
第9号(2009.3)
題名 著者 ページ
埋没家屋と八郎太郎伝説について

荒谷由季子

1-29
2008年8月28日大館市北部で発生した突風事例(速報)

鳥潟幸男

30-45
イザベラ・バードは本当に大館市白沢で皆既日食を見たのか?

鳥潟幸男

46-49
<資料紹介>
  • 二井田一関家文書
  • (明治四年)日記(一関寅之助筆)
50-100
第8号(2008.3)
題名 著者 ページ
土飛山館発掘調査報告

板橋範芳

1-29
<資料紹介>
  • 二井田一関家文書
  • 明治二年 己巳九月十二日□日記覚帳
  • 明治二年 諸事日記
  • 日記(明治三年)
  • 午十一月廿日(明治三年)より日記
30-96
第7号(2006.3)
題名 著者 ページ
「真崎文庫」の大館市有形文化財指定について

「真崎文庫」検討小委員会

1-44
「大館曲げわっぱについて」ーその起こりと名称の由来についてー

荒谷由季子

45-77
甲斐国・浅利氏以前のこと

菊地隆二郎

78-81
<資料紹介>
  • 弘前市立図書館所蔵「岩見文庫・浅利氏次第」について

小山純夫

82-95
<資料紹介>
  • 二井田一関家文書
  • 慶応四年「日記」
  • 慶応四年辰の八月九日 騒動の砌退去中記録
96-125
第6号(2005.3)
題名 著者 ページ
大館地方の山々

髙橋史晃

1-26
<資料紹介>
  • 二井田一関家文書
  • 諸用集録(文政六年~文政十二年)
  • 天保年中記録(天保元年~天保十一年)
  • 万覚帳(弘化四年~嘉永六年)
  • 出府の時諸用日記(嘉永二年)
  • 諸用集録(嘉永七年~安政六年)
27-108
第5号(2004.3)
題名 著者 ページ
「沙弥浄光譲状」の分析

板橋範芳

1-50
陳場岱Ⅱ遺跡発掘調査報告

板橋範芳
滝内亨

51-84
第4号(2003.3)
題名 著者 ページ
大館市のトンボについての中間報告

明石良蔵

1-8
ニホンザリガニ分布調査 中間報告

笹木政美
調査会事務局

9-20
新発見遺跡採集の土器資料

鷹嘴勇二

21-36
浅利氏落穂抄-その1

小山純夫

37-42
大館「アメッコ市」について

荒谷由季子

43-66
第3号(2002.3)
題名 著者 ページ
大館市内淡水魚類調査の中間報告

長崎富雄

1-7
長走風穴のクモ類相

福島彬人

8-13
植物分布調査の中間報告

大館市植物・小動物分布調査会 植物班

14-25
平成13年度 矢立廃寺跡発掘調査概報

板橋範芳

26-43
「大館囃子」の無形民俗文化財指定について

大館囃子検討小委員会

44-54
第2号(2001.3)
題名 著者 ページ
平成12年度の大館市動植物分布調査報告

菊地卓弥

1-8
芝谷地湿原のクモ類について

福島彬人

9-20
平成12年度矢立廃寺跡発掘調査概報

板橋範芳

21-36
若き日の伊藤弥太

荒谷由季子

37-42
長走風穴館の現状について

渡辺次男

43-66
創刊号(2000.3)
題名 著者 ページ
発刊にあたって

佐藤忠信

1
大館市の植物相についての中間報告

菊地卓弥

2-17
大館市の鳥類についての中間報告

明石良蔵

18-27
道目木遺跡埋没家屋調査概報

板橋範芳

28-46
<資料紹介>
  • 長走村 成田家文書
  • 『慶長以来凶作歳月記』写 『天保四癸大凶作書留帳』

田山久

47-54