広報は、市政と市民の皆さんとを結ぶパイプ役です。
市政の動き、まちの話題、催し物、行事のお知らせなどを掲載し、毎月5日に発行しています。市内全世帯を対象に、無料で配布しています(市役所市民ホールと比内・田代両総合支所ホールにもあります)が、万一、広報紙が届いていないかたがいらっしゃいましたら、総務課広報広聴係(43−7025)までご連絡ください。
また、目が不自由なかたのために「声の広報(カセットテープ)」や「点字広報(点訳したダイジェスト版)」を発行しています。必要なかたはご連絡ください。
※なお、市外のかたなどには、送料を負担していただいて、広報を送っています。ご希望のかたは総務課広報広聴係(0186−43−7025)までご連絡ください。
一括ダウンロード
| ページ |
内容 |
| 全項 |
広報おおだて4月号(全ページ) |
ページダウンロード
| ページ |
内容 |
| 1ページ |
あった!合格だ 公立高校の合格発表があった大館鳳鳴高校では、自分の受験番号を見つけて、感激のあまり涙して喜ぶ姿が見られました。 (大館鳳鳴高校、取材日3月12日) |
| 2ページ |
平成21年度予算が決まりました
- 予算の概要
- 一般会計
- 特別会計
- 企業会計
- 施策別の予算の使いみち
- 経済基盤の確立を目指す環境と調和した産業都市
- 健やかで生きがいのある生涯を支える総合福祉都市
- 自然と調和した潤いのある環境都市
- 利便性が高く安全な暮らしを支える快適生活都市
- 生涯にわたり楽しく学べる教育文化都市
- 自立した地域が共栄する地域協働都市
- その他
|
| 3ページ |
| 4ページ |
| 5ページ |
| 6ページ |
4月から市役所の組織・業務が一部変わります。
- 市役所本庁のご案内(P6・7)
- 比内総合支所のご案内(P8・9)
- 田代総合支所のご案内(P10)
- 中央公民館のご案内(P10)
- 三ノ丸庁舎のご案内(P11)
- 保健センターのご案内(P11)
- 総合福祉センターのご案内(P11)
|
| 7ページ |
| 8ページ |
| 9ページ |
| 10ページ |
| 11ページ |
| 12ページ |
市議会3月定例会 行政報告
- 地域経済対策及び雇用再生・雇用創出事業
- 第4期介護保険事業計画
- 水田農業構造改革対策
- 農業公社の設立
- 大館市工場等設置促進条例に基づく工場の指定
- 住宅マスタープランの策定状況
- 大町住宅建替え事業と旧正札竹村の一部利活用
- 十二所地区の保育施設
- 学校施設の耐震対策
- 公共事業の進ちょく状況
- 道路の整備
- 水道施設の整備
- 公共下水道の整備
- 農業集落排水施設
- 長根山運動公園駐車場整備
- そのほかの報告
|
| 13ページ |
| 14ページ |
平成21年度大館市功労者 |
| 15ページ |
- 秋田県知事選挙 忘れずに投票しましょう!
- 4・5月は滞納整理に重点的に取り組みます
|
| 16ページ |
あってグッド VOL.44
- 歩いて会って何でも話すワクワクの突撃取材
- 市民の皆さんがたくさん登場
- 今回訪ねたのは「チャリティー芸能まつり」
- これまでの登場者数 625人/81,748人
|
| 17ページ |
| 18ページ |
フォトニュース
- 全日本綱引き大会で田代ふるさとが3位
- おひなさま茶会
- いきいき健康バレーボール大会
- 桂乙女が巣立ち
- 田代地区チャリティー芸能まつり
- 葛原保育所閉所式
広報市民リポーター募集しています |
| 19ページ |
| 20ページ |
保健&健康
- 人間ドック
- 脳ドック
- 元気発信!!始めるプロジェクト
- エンジョイ♪元気アップ講座
- 市立総合病院が地域がん診療連携拠点病院に
|
| 21ページ |
| 22ページ |
- 春の狂犬病予防注射
- 自衛隊幹部候補生募集
- 交通災害・不慮の災害共済
- 春の交通安全運動が実施されます!
|
| 23ページ |
| 24ページ |
インフォメーション(大館市からのお知らせ)
- 催し
- 募集
- お知らせ
- し尿くみ取り料金が改定されます
- 固定資産課税台帳の閲覧及び土地価格等縦覧帳簿、家屋価格等縦覧帳簿が縦覧できます
- 家電4品目の引取場所が変わります
- タクシー割引券をご利用ください(在宅障害者対象)
- 外国人の皆さんを支援します
- 扇田病院の夕やけ診療をご利用ください
- 小畑勇二郎記念館の無料開放は、3月31日までとなります
- 看護師を募集します
- カラス被害対策ネット(黄色ネット)購入費用の一部を助成します
- 下水道の使用人数が変わったときは届けてください
- 国際交流や研修を助成します
- 母子家庭高等技能訓練促進費の支給期間が延長されます
- まちづくり団体事業費補助金
- 山菜取り(タケノコ)入林証を交付します
- 石油機器技術管理講習会
- 高齢者の相談は、地域包括支援センターへ
- 妊婦健康診査の費用助成を増やします
- 総合防災訓練を行います
- 浄化槽設置費用の一部を補助します
- ドッグランオープン!
- 屋外体育施設を開場します
- 春の火災予防運動が行われます
|
| 25ページ |
| 26ページ |
| 27ページ |
| 28ページ |
伝言板
- 募集
- 市民文化会館友の会会員
- 青年海外協力隊、シニア海外ボランティア
- お知らせ
- 不動産鑑定士無料相談会
- 労災病院ではスポーツ外来を開設します
- 大館クリーンアップ作戦〜気軽に出来るボランティア〜
- 電話設備の修理を装った詐欺に注意しましょう
- 労働保険の更新期間は6月1日から7月10日までに変わりました
あきた北空港ニュース 図書館だより 教室・講座 参加者募集中 |
| 29ページ |
| 30ページ |
大館桜まつり とき 4月18日(土)〜29日(日) ところ 桂城公園 ベンチャーズ ジャパンツアー2009 とき 7月18日(土) ところ 市民文化会館 今月の無料相談 |
| 31ページ |
4月のカレンダー |
| 32ページ |
|
| 中綴じ1 |
市税等の納付は便利で確実な口座振替で! 平成21年度市税等納期一覧 |
| 中綴じ2 |
| 中綴じ3 |
定額給付金と子育て応援特別手当を支給します |
| 中綴じ4 |
|
定額給付金記事 全ページ
|
広報大館(PDF版)−バックナンバー
過去発行した広報大館はこちら
PDFファイルを見るためには
PDFファイルを見るためには、アプリケーション「アドビ・リーダー」が必要となります。次のアイコンをクリックして、アドビシステムズ株式会社の日本語サイトへ行き、無料でダウンロードすることができます。また、アドビシステムズ株式会社の各製品やパソコン・インターネット雑誌などの付録CD−ROMなどからも入手できます。
![画像:アドビシステムズのバナー [2KB]](/uploads/public/pages_0000006926_00/078_getacro.gif)
Acrobat及びAcrobatロゴは、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の商標です。
使用しているアイコンについては、大館市がアドビシステムズ社から使用許諾を得て使用しています。